宮城県

宮城県

[窓口] 宮城県教育庁 福利課
TEL 022-211-3672(直通)

宮城県の取り組み

教職員等の生涯生活設計づくりの支援(抜粋)
事業名等 実施主体 実施時期 事業概要
WEB型ライフプランセミナー 教育委員会
共済組合
互助会
通年 福利課ホームページを利用して、ライフプランの必要性について理解を深める。
ライフプランセミナー
(退職準備型)
教育委員会
共済組合
互助会
11月~12月 退職時及び退職後に必要な諸制度について周知を図り、知識や情報を提供し、生涯生活設計(ライフプラン)への意識啓発を図るために開催する。
30代・40代のライフプランセミナー 教育委員会
共済組合
互助会
8月 教職員自らが在職中から退職後の生活を見通した生涯生活設計(ライフプラン)を確立し、「充実した心豊かで明るい人生」の実現に向けて必要な知識の習得や取組を支援するため、30歳代・40歳代の教職員を対象として開催する。
50代のライフプランセミナー 教育委員会
共済組合
互助会
8月 教職員自らが在職中から退職後の生活を見通した生涯生活設計(ライフプラン)を確立し、「充実した心豊かで明るい人生」の実現に向けて必要な知識の習得や取組を支援するため、50歳代の教職員を対象として開催する。
DINKs・単身世帯のライフプランセミナー 教育委員会
共済組合
互助会
7月 教職員自らが在職中から退職後の生活を見通した生涯生活設計(ライフプラン)を早くから確立し、「充実した心豊かで明るい人生」の実現に向けて、必要な知識の習得や取組を支援するため、DINKs・単身世帯の教職員を対象として開催する。
  • 互助会は、(一財)宮城県教職員互助会です。
教職員等の生涯生活設計実現のための支援(抜粋)
事業名等 実施主体 実施時期 事業概要
健康管理講座 教育委員会
共済組合
7~8月 教職員の心身の健康の保持増進、疾病予防等の意識啓発のために開催する。
社会教育施設ボランティア 教育委員会 5月~3月 社会教育施設において、利用者に多様な体験活動を提供するために、ボランティア育成を推進し、受入体制の整備を図る。

教職員等の生涯生活設計のためのセミナーの内容(令和2年度)

WEB型ライフプランセミナー
主催 宮城県教育委員会
公立学校共済組合宮城支部
(一財)宮城県教職員互助会
市町村等教育委員会
参加対象者 希望する教職員
実施時期・開催回数 随時
内容(目的)
教職員の生活の充実を図るため、”いまからできる”ライフプランの必要性を学習し、マイプランを設計する支援を目的とし、いつでも誰もが参加できる“web参加型”として福利課ホームページ上で実施した。
30代・40代のライフプランセミナー
主催 宮城県教育委員会
公立学校共済組合宮城支部
(一財)宮城県教職員互助会
市町村教育委員会
参加対象者 30歳代・40歳代の希望する教職員
実施時期・開催回数 8月 1回 ※令和2年度は新型コロナウィルス感染症の影響により中止
内容(目的)
教職員自らが在職中から退職後の生活を見通した生涯生活設計(ライフプラン)を確立し、「充実した心豊かで明るい人生」を実現するための必要な知識の習得や取組を支援する。
50代のライフプランセミナー
主催 宮城県教育委員会
公立学校共済組合宮城支部
(一財)宮城県教職員互助会
市町村教育委員会
参加対象者 50歳代の希望する教職員
実施時期・開催回数 8月 1回 ※令和2年度は新型コロナウィルス感染症の影響により中止
内容(目的)
教職員自らが在職中から退職後の生活を見通した生涯生活設計(ライフプラン)を確立し、「充実した心豊かで明るい人生」を実現するための必要な知識の習得や取組を支援する。
DINKs・単身世帯のライフプランセミナー
主催 宮城県教育委員会
公立学校共済組合宮城支部
(一財)宮城県教職員互助会
市町村等教育委員会
参加対象者 希望する教職員
実施時期・開催回数 7月に1回 ※令和2年度は新型コロナウィルス感染症の影響により中止
内容(目的)
教職員自らが在職中から退職後の生活を見通した生涯生活設計(ライフプラン)を早くから確立し、「充実した心豊かで明るい人生」の実現に向けて、必要な知識の習得や取組を支援する。

退職準備のためのセミナーの内容(令和2年度)

ライフプランセミナー(退職準備型)
主催 宮城県教育委員会
公立学校共済組合宮城支部
(一財)宮城県教職員互助会
市町村等教育委員会
参加対象者 退職予定者および希望する教職員
実施時期・開催回数 11月~12月に11回
内容(目的)
退職時および退職後に必要な諸制度について周知を図り、「充実した心豊かで明るい人生」を送るために必要な知識や情報を提供し、生涯生活設計の確立とその実現に向けての取り組みを支援する。
プログラム
時間 内容 講師
9:10~ 9:40 13:10~13:40 受付  
9:40~9:45 13:40~13:45 開会  
9:45~10:20(35分) 13:45~14:20(35分) 1.退職手当について
概要、退職手当計算内訳書の見方、支給までの流れ
担当課
10:20~11:15(55分) 14:20~15:15(55分) 2.年金について
概要
担当課
11:15~11:25 15:15~15:25 休憩  
11:25~11:55(30分) 15:25~15:55(30分) 3.退職後の医療保険制度について
任意継続組合員制度・選択事例等
担当課
11:55~ 15:55~ 閉会